デアゴスティーニ ~ニードルフェルトでねこあつめ!~ う~ん、、失敗…
どうも、fueでございます。
寒い寒い日が続いていますね。もう嫌です。
冬は大人しく家で遊べる物をと思い、デアゴスティーニからでた「ニードルフェルトでねこあつめ」をやっております。
数年前…アプリが出たのは2014年頃でしたでしょうか、
にぼしで交換したグッズやエサでひたすらねこが来るのを待つゲーム。
金のにぼしが中々溜まらないんですよね~
これだけ聞くと何が楽しいんだ!って感じですけど 笑
始めると何だかハマってしまうそんなアプリでした。
試行錯誤してねこを待つ日々、
来た形跡はあるのに、中々出会えないねこがいたり、2本足で立つねこがいたり
そんな集めたねこ達を画面内ではなく、
フワフワ♪な物体として楽しめる!と興奮して購入しました。
が、
私はニードルフェルトなどやったことが今まで無いので、
1つ仕上げるのに4時間程かかりました。本には、「1つ2,3時間でつくれます!」って書いてありますが
失敗その1 刺し具合
まず、フェルトの刺し具合っていうのがわからない!
本には型紙が掲載されておりその大きさになるまで刺すらしいです。
その前にキレイな楕円に形成できない!
時々自分の指も刺しつつ(結構痛い)、ごまかしごまかし何とか丸い感じに仕上げました;
失敗その2 左右のバランス
型紙があるので合わせているつもりなのですが、いざパーツを繋ぎ合わせるとなると
耳の大きさや右手と左手の長さやカーブ感が違う!!
耳がクマみたい!足が大きすぎる~!
そして、手長く作りすぎた!
繋ぎながら大きさを調整しました・・・ここが一番時間かかった気がします。

気持ち悪い。
失敗その3 目・鼻・口の位置
目、鼻、口はシール状になっているので貼るだけなのですが、
もう、これは人形やぬいぐるみの命と言われる部分です。
バランスが難しい!
何度も貼り直しボサボサフェイスになりました。
最終的にシールの粘着力がなくなりボンドで貼り付けました。
耳の位置がおかしいのももう諦めました。
しろねこさん[性格:おっとり 戦闘力:80]が完成です。
思ってた可愛らしさが・・・ない。
でも、めげずに先日【第2号 さばとらさん】を買ってきました!
さばとらさんのポーズ難しそうですねー
ちゃんと立つように作れるのか・・・
時間がかかるので次の休みの日にゆっくり刺していこうと思います。
では、またの機会に!
デアゴスティーニ ねこあつめ 発売日
他ねこはこちらから↓
【第3号 みけさん(2/27発売) 4号 まんぞくさん (3/13発売) 】
【第5号 くりーむさん (3/27発売) 6号 ちゃとらさん(4/10発売) 】作成中・・・
【第7号 えきちょうさん(1/24発売) 8号ポイントさん(5/8発売) 】完成未定・・・
【第9号 びすとろさん( 5/22発売) 】【第10号 あかげさん(6/5発売)】
東北地方の発売日は1日ずれるそうです。なので、隔週の水曜日!と覚えておくと良いです。
デアゴスティーニ 人気シリーズは??
ねこあつめの前は、何年も前ですが「安土城を建ててやろう!」としていた私・・・
天守閣は作り上げました!(ですが、ものすごく建付けが悪く、これだと織田さんにきっと・・・)
他はただの「木」のまま数年・・・・どうしましょ;;
皆様はどうしているのか気になり、リサーチ・・・
人気シリーズはスターウォーズ!
◆デアゴスティーニ スターウォーズ ミレニアム・ファルコン◆
これは、2016年創刊のシリーズです。
コックピットやゲームをするテーブルまで、細かなところまで再現されワクワクのシリーズ・・・作り上げた人すごい!欲しい!
今年、2018年6月29日には、若き頃のハン・ソロの謎がやっとわかるであろう「ハン・ソロ」が公開されますね~楽しみです!
公開に伴ってまた注目されそうですね。
次は、
◆フェラーリ、ランボルギーニといった車シリーズ◆
そして、
◆蒸気機関車シリーズ◆
これらが人気が高いようですね。
本当に、最後まで作り上げた人を尊敬します!
私は屋根裏に、城の在庫を抱えたまま。。ねこあつめもため込み中・・・なんだかごめんなさい・・・
最後まで作り上げたものの思ってたより大きい!置き場がない、けど捨てるのも・・・
または、
「作ってやるぞー!」と意気込んでみたが、手を付けず在庫を抱えるはめになった方・・・
在庫切れになったシリーズは購入出来ず、探している人も多くいると思います!
ぜひ、世に出してあげてください。
ごえん株式会社では出品代行を行っています。
こちら、https://branditaku.com/ ご参考に~
- この記事をシェアする