【進撃の巨人展FINAL】へ行ってきました!
5年前の【進撃の巨人展】から【進撃の巨人展 SELECT】ついに【進撃の巨人展 FINAL】です。
各地で見てきましたが、本編も佳境なので、ファイナルということもあり早々に行ってきました。
開催情報↓↓
期間:2019年7月5日(金)~2019年9月8日(日)
先行公開日程:7月5日(金)~7月7日(日)
前期日程:7月8日(月)~8月4日(日)
後期日程:8月5日(月)~9月8日(日)
※後期日程のみ一部展示内容が異なります。(←得意のやつですね。)
休館日無し。
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
東京都港区六本木6-10-1
今までの展示と異なる点
ネタバレしたくない方は閲覧注意!!
入口で映像を見た後、
始めの段階で『壁の外』と『壁の中』に道が分かれています。
私は友人と行ったので別々の道に進みました。私は外へ~

壁の外
中は撮影可能なので、撮影してお互い後で報告すれば両方楽しめます♪
分かれても、数メートルで合流できるので数人で行った際は分かれたほうが楽しめるように思えます。
中は主人公とその幼なじみ、外はライナーやベルトルトのお話です。

壁の外
今回の展示は原画が多かったです。
前回までは作品に出てくる人物や物(武器や小物)について解説するものが多かったですが、今回はほとんど原画展示が多く
茨城県の古河市でやっていた原画展に近いのもがありました。
今年は古河市で浅野さんのフェスがあるようですね。
その他は、大きなスクリーンで映像を楽しんだり。巨人に破壊された街並みを再現した展示がありました。
最後は、「音のみ」の展示でした。
とても斬新な展示でした・・・
薄暗い中で2つのポイントで音声を聞きます。
最終回に向けての音の展示は、戦いがまだ続いていること、主人公がまだ暴走していそうなこと・・・
音のみで想像なので、背景を想像することくらいいかできませんでしたが、今後が気になる事は間違いなしでした。
ぜひ、行ってみて体感してみてください。
グッズの状況は・・・?
グッズは売れきれもあり事前にツイッターで情報を収集することをオススメ!
早めに行ってみたのに売り切れが多く、欲しいものは買えませんでしたが事前に再入荷のお知らせはTwitterにあるのでチェックしてから
行くことをオススメします。
毎回大人気のコラボカフェメニューは・・・?
前期と後期でメニューが一部異なるので、食べたいメニューがあるなら確認を!
今回はドリンクを注文しないとコースターがもらえません!!
以前はコラボメニュー1つにつき1枚もらえたのですが・・・ケチです。

激辛
パスタしか食べなかったので、なにももらえませんでした(ToT)
このパスタは普通か激辛が選べます。
コースターが欲しい人はドリンク頼んでくださいね。
ラストスパートへ向けて
色々な謎や「そんなやつだったのか!お前!」と言いたくなる、主人公の暴走・・・・気になる点がいくつもあるそんな
【進撃の巨人展 FINAL】の感想でした。
前期は8月4日(日)まで!
後期は後期で楽しそうですね~
前期に行こうと思っている方はお急ぎを~~~
- この記事をシェアする