2019/05/30 Posted by nancy

胃腸炎の症状は?何日で治る?食事は?子供がかかったら・・・

Hello👐Nancyです😉
楽しいGWが終わり、10日ぶりの仕事で

\( 'ω')/よっしゃ~がんばるぞーい!

と意気込んで始まった5月第二週📅

 

次男坊(1歳)は久々の保育園でイヤイヤ😢、えんえん😭モード爆発 (笑)

後ろ髪を引かれる思い・・・ではなくほんとに髪の毛引っ張られながら仕事へ💨

 

を、二日ほど繰り返した頃、出社して1時間ほどで呼び出し電話📞リンリンリーン

 

1時間の間に2回ほど嘔吐してました😭カワイソウニ・・・

 

 

迎えに行った所、GW明けから胃腸炎の子がどんどん増えているとのことで

病院を受診し胃腸炎確定が告げられました😨OMG

 

結果から言うと、我が家はしっかり感染予防をしたつもりでも

長男と私にも移り、悲惨な3、4日を過ごしました・・・・

 

 

この経験を元に、胃腸炎になったら注意すべきこと!     汚物の処理等をご紹介します!

 

胃腸炎ってどんな病気?症状は?

 

症状は、突然の嘔吐で始まり、約1日位はムカムカが続きます。

嘔吐には、2通りのパターンがあって、半日くらいの間に何回も嘔吐を繰り返すことが多いのですが、1日1~2回くらいの嘔吐が2~3日続くこともあります。

嘔吐に続いて下痢が見られることが多く、3、4日~1週間位続きます。

赤ちゃんでは、下痢が長びくこともあります。ロタウイルスの場合酸っぱい臭いのクリーム色~白色をした下痢が見られ、だんだん水のような下痢になります。発熱はあまり見られませんが、時に高熱を伴うこともあります。

 

 

脱水症状が怖くても【水分補給】はガマン!!

 

短時間の間に3、4回も吐くと脱水症状や塩分不足に陥りますが

すぐに水分を与えてはいけないそうです!

 

例えば50ccの水分をとった直後に再び嘔吐した場合、嘔吐する量は、胃液も失われるので飲んだ量以上になります。

水分を補給するつもりが、反対に水分を失ってしまうことになるのです。

短時間に「飲んでは、嘔吐」を繰り返してしまうと、脱水状態が更に強くなります。

お子さんにちょっとだけ「がまん」をしてもらうのは、「飲んでは、嘔吐」を繰り返さないようにするためです。

したがって、夜中に数回嘔吐した場合も眠れるようなら無理やり水分をとらせず、そのまま朝まで寝かせてあげた方が良い場合もあります。

 

我が家はこれを知らず、吐いた後

かわいそうだなー😿

脱水症状なっちゃうよなー😿

と、まんまと罠にかかりすぐに水分を与えてしまって繰り返し吐き

脱水症状と診断されました( TДT)ゴメンヨー

 

 

水分補給は【少量頻回】

 

嘔吐した場合は、1~2時間は飲んだり食べたりせずに、胃腸を休め、寝かせてあげるのが◎。

お子さんが水分を欲しがっても短時間の「がまん」をしてもらうことが大切です。

1~2時間後、水分摂取を始めましょう。この時、一気に飲むのではなく、点滴を受けるように5~10ccをちびちびと飲む、「少量頻回」の方法で水分を摂ります。

「少量頻回」の方法で行っていても嘔吐する場合は、吐き気止めの坐薬を使ってみましょう。座薬を入れてから30分から1時間は「飲まない、食べない」、時間がたてば「少量頻回」を行ってみましょう。

 

長男は点滴が半分終わった段階で、10分おきにペットボトルのキャップで1杯ずつ

飲むように言われチビチビ飲んでいました(OS1かポカリを進められました)

 

何度も吐いた後なので、喉乾いた―😭と連呼してましたが

騙し騙し、時間を稼いでゆっくり飲ませていくと少し回復しましたよ🙌

 

症状が落ち着いてきたら・・・

 

水分をいくら飲んでも吐かなくなれば、お米(お粥)、パン、うどんなどの穀類から始めましょう。

穀類は体のエネルギーとなり疲れやだるさを取ります。お肉・野菜はもう少ししてから始めましょう。

お子さんは意外とお粥を好まない方が多いので、パン粥(お鍋に牛乳、砂糖、パンを入れて一煮立したもの)やうどんをいつもより柔らかく煮るなど、お勧めです。

但し、食べられるようになっても、胃腸の働きは100%までには回復していませんから、少量ずつ始めましょう。

 

母乳はOK?粉ミルクは薄める?

 

 

母乳は飲ませて大丈夫です。但し、嘔吐した直後はお腹を休める必要があるため1~2時間は授乳を控えましょう。

母乳自体は胃腸には良いのですが、母乳は一回に飲む量が調節しづらいのが難点です。

1回の授乳時間を短めにする、搾乳して少しずつ与えるなどの工夫が必要でしょう。
粉ミルクの濃さはいつも通りでよいですが、下痢の症状がある場合は少し薄めましょう。

また、この時も1回のミルク量は少なめにしておきましょう。

 

 

嘔吐物や便の処理方法や汚れた衣類のより方法は?

 

[準備] ①処理する人はできるだけ使い捨てマスク、使い捨て手袋を着けましょう。 

 


②消毒剤:次亜塩素酸ナトリウムなどの塩素系消毒剤や家庭用塩素系漂白剤   

そうですアレです、ピンクの蓋でターコイズ?水色?のボトルタイプのやつです!

衣類の漂白剤ではないです!キッチンハイター系ですね!

拭き取り:雑巾(古布、古新聞など)、大きめのビニール製ゴミ袋


[手順] ①便や嘔吐物の上に、ぼろ布やペーパータオルをかぶせ、汚染場所を広げないよう、
中心に向かって拭きとりましょう。(吐物中心に半径2M) 
②拭き取り後、250倍(水500m塩素系漂白剤(ハイター等)2ml)に薄めた塩素系
漂白剤で浸すように床を拭き取り、その後、水拭きしましょう。

ペットボトルの蓋一杯分の漂白剤を500mlペットボトルにいれ水を入れてシェイクで出来上がり!


③全てをビニール袋に入れ、口をしばって捨てる。
(ビニール袋に廃棄物が十分浸る量の50倍(水500m塩素系漂白剤
(キッチンハイター等)10ml)に薄めた塩素系漂白剤を入れるのが望ましい)
★便や嘔吐物を乾燥させないことが重要。できるだけ早く処理をし、
窓を開けるなど換気を十分にし、しっかり手洗い・うがいをしましょう!

 

※汚染した服
→250倍(水500ml塩素系漂白剤2ml)に薄めた塩素系漂白剤に30分漬け込む。
もしくは、85度以上1分以上の熱水洗濯を行う。

色落ちが怖い服は熱湯で熱消毒後、お洗濯!

※布団、カーペットなど洗濯ができないもの
→便や嘔吐物を取り除き、スチームアイロンで当て布をして85℃以上1分以上加熱

我が家はカーペット捨てて新しいの買いました!笑

※トイレのドアノブなど、金属部分
→250倍(水500ml塩素系漂白剤2ml)に薄めた塩素系漂白剤で拭いた後、
腐食しないように30分程度おいた後で水拭きを行いましょう。

 

 

ざっとこんな感じでしょうか・・・

私は、寝不足&自分も胃腸炎が移るというWパンチの中

看病と汚れた衣服や家の中の掃除をしていたので 後半、盛大に吐かれ

ゲロまみれになった服でお下がりだったり少し古くなってきていた服は

そのままポーーーイしました👋

 

全部処理してたら、私がもたない(笑)

そして胃腸炎が治るまでは少し汚れても良い服を着せていました~!

汚れた時の、心の余裕が違います☺笑

 

 

ぽいぽいしすぎて服がない! そんな時は・・・(そんな時あるかな?笑)

 

ブランドクローゼットへ🏁💞👈ポチっと

今あるものを売るのも良し、新たに買うのも良しです😉🔅

それではまた🤗 See you again👋💖

  • この記事をシェアする
  • B!
更新日:2020/09/30