2019/01/31
北上市でインフルエンザ 予防接種 値段はおいくら?

岩手県 北上市でインフルエンザ 予防接種 値段は3,000円から5,000円
まあ、ノリで口コミ使っちゃいましたけど、実は行く病院なんて最初から決まってるんですけどね。 私が来院したのは某柴田医院さんです。ひとりひとり丁寧に話をしてくれるナイスシニアな先生がいらっしゃる病院です。 インフルエンザの予防接種をお願いしたい。と受付の美女に尋ねると、即座にOKがでましたよ。美女なので名刺代わりに保険証を渡しましょう。 「あ、保険証はいらないです。保険効かないんで。」 速攻フラれた。あ。そうなの・・・(´・ω・`)インフルの予防接種なんて5年ぶりくらいなので忘れていましたが、保険適用じゃないんですね。 傷心に浸る間もなく速攻呼ばれて先生に「予防接種でアレルギーとか具合悪くなったとか腫れたとかある?」と言われたので「ない」と答えたらすぐに注射を打ってもらいました。 お会計含めてものの10分か15分。金額は3,500円。一回でOKだそうです。 もはやコンビニ感覚の手軽さ。これはみんな打ったほうがいいんとちゃう?インフルエンザ予防接種は早めの接種を。すぐには効かないぞ。
これでインフルエンザも怖くない!そう思ってその日は仕事関係の懇親会(酒)にでたところ衝撃の事実が。 「予防接種って2週間くらいしないと効果でないよ。」 ビール吹いた。 つか教えてよ看護師さんも(´・ω ;`) というわけで、予防接種を打っておいて酒飲んじゃってる自分のことは棚にあげつつ、インフルエンザの予防接種は2週間くらいしないと効果がないそうです。 みなさん、インフルエンザが流行するのって1月から2月なので、12月には打っておきましょう。油断大敵。インフルエンザになったらちゃんと治して。
今年は東京で過去最多の患者数だそうですね。 それもあってかTwitterなどでは最近「インフルエンザで会社を休むのは甘え」というような話題に賛否両論の意見を耳にします。 確かに、自分たちで最低限の対策ができるものをしていないのは各自の甘えかもしれません。しかし、会社で予防接種代負担しているところもあるわけですから、見方を変えれば会社の怠慢ともいえるでしょう。 いずれにしてもかかったらさっさと休んでゆっくり休むべきです。 いっときますけど、1918年、世界の人口の3割が感染して、5000万人から1億人の死者を出したと言われるスペイン風邪もインフルエンザA型ですからね。 風邪は万病のもと。インフルエンザもしかり。 健康が一番。楽しく元気に仕事したい、してもらいたいと思っているみなさん、来年からはみんなで早めの予防接種を心がけましょう。ごえんではMapの上位表示サービスを行っています。
まずはこちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓
- この記事をシェアする
更新日:2020/09/30