2021/05/31
バーチャル物産展で買ってみました。レポート~
バーチャル物産展で買ってみました。蜂蜜セット。

こんにちは。yukoです。
コロナ禍で社会情勢が日々変化していますね。
不要不急の外出を控え、家で過ごすことが多くなりました。ネットショッピングをすることも増えました~
今回は、初めて「バーチャル物産展」で気になる商品を購入してみました・・・
気になる商品ばかりで、選ぶのに目移りしまくりましたが・・・
北いわての蜂蜜4種。

蜂蜜はたくさんの種類があるのは知っていましたが、『うるし』や『栗』の蜂蜜は、初めて出会いました。
アカシアは、メジャーですね~。安定の甘さ。知っている味。
トチも、メジャーじゃないかなと思います。アカシアより甘みがありました。子供たちは、トチ蜜が美味しいと言ってました^^
クリ蜜・・・濃い色に驚きましたが食べて納得。渋皮の風味がしました。栗の甘露煮の渋皮の味。大人の味?若干の渋みがいい味出してます。
うるし蜂蜜には、さらに驚き!!思った以上に透明感がある蜜の色。味は・・・想像した味が風味で入ってきました。鼻から抜ける香り。うるしは、漆器としては有名すぎるほど。まさか、蜂蜜があるとは・・・ちょっとパンチがあるかと思いきや、クリ蜜とは違った大人の味・・・
さて、どう調理しようか・・・

ひととおり、全部味見をしたのち・・・
最近、休日のランチやおやつにはかかせない我が家のワッフル。
ワッフルのくぼみが丁度4個あったので、蜂蜜をそれぞれのくぼみに流してみました・・・プラスで生クリームを・・・(映えを狙うなら、もっとフルーツ準備しておけばよかったなぁ~)
それぞれの甘さを堪能しつつ、ワッフル完食。
たくさん蜂蜜を消費したかとおもいきやまだまだあります。
カレーにいれたり、飲み物に入れたり、活躍の場があるので楽しみ。
バーチャル物産展で岩手のものを・・・お勧めします。
- この記事をシェアする
更新日:2021/05/31