助成金の活用を検討するにあたって、まずはどのような種類があるのか?という点が気になりますよね?まとまった額の資金を受けられるので、事業の有効な財源となるでしょう。
今回は、「助成金にはどのような種類のものがあるのか?」という点をテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください。※今回の記事内容は令和4年度のものになります。
助成金の種類について
助成金には、雇用維持関係の助成金・再就職支援関係の助成金・雇用環境整備等関係の助成金・両立支援等関係の助成金などがあります。早速、それらについて見てきましょう。
雇用維持関係の助成金
雇用維持関係の助成金としては、「雇用調整助成金」と「産業雇用安定助成金」があります。
「雇用調整助成金」は、景気の変動や産業構造の変化などの経済上の理由により、事業の縮小を余儀なくされた場合に、雇用の維持(休業・教育訓練・出向といった方法によって)を図る事業主に対しておこなわれる助成金です。休業手当や教育訓練費、出向元事業主の負担額の一部が助成されます。
「産業雇用安定助成金」は、新型コロナウイルスが原因となって事業活動の縮小を余儀なくされ、雇用維持を図るための方法として出向を選ぶ場合に、出向元・出向先事業主に対しておこなわれる助成金です。出向運営経費や出向初期経費が助成されます。
再就職支援関係の助成金
再就職支援関係の助成金としては、「再就職支援コース」と「早期雇入れ支援コース」があります。
「再就職支援コース」は事業の縮小に伴い離職を余儀なくされる労働者等に対して、民間の職業紹介事業者に委託などをして再就職が実現した場合、事業主が受けられる助成金です。
「早期雇入れ支援コース」は、事業規模の縮小等によって離職をされた労働者等を離職の翌日から3ヵ月以内に雇い入れた場合に、事業主が受けられる助成金です。
転職・再就職拡大支援関係の助成金
転職・再就職拡大支援関係の助成金には、「中途採用拡大コース」があります。
「中途採用拡大コース」は、中途採用者数を拡大させたり、45歳以上の方を初めて採用するなどして、中途の採用を拡大させた事業主が受けられる助成金です。
雇入れ関係の助成金
雇入れ関係の助成金には、「特定就職困難コース」や「発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース」などがあります。
「特定就職困難コース」は、高齢者や障害者などの就職が困難な人をハローワークなどからの紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れた事業主が、受けられる助成金です。
「発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース」は、発達障害者や難病患者をハローワークなどからの紹介により、雇い入れた事業主が、受けられる助成金です。
雇入れ関係の助成金は、上記のほかにも一定期間試行雇用するトライアル雇用助成金など、さまざまな種類があります。
雇用環境の整備関係等の助成金
雇用環境の整備関係等の助成金には、「障害者介助等助成金」や「重度障害者等通勤対策助成金」などがあります。
「障害者介助等助成金」は、障害者を雇い入れたり雇用維持のために必要な介助者等を配置、または委嘱するために必要な、職場適応措置をおこなう事業主が受けられる助成金です。
「重度障害者等通勤対策助成金」は、障害者を雇い入れたり雇用維持のために、通勤を容易にする措置をおこなう事業主が受けられる助成金です。
両立支援関係等の助成金
両立支援関係等の助成金には、「出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)」や「事業所内保育施設コース」などがあります。
「出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)」は、育児休業を男性が取得しやすくしたり、業務体制整備を行い、子の出生後8週間以内に開始する育児休業に伴って、事業主が受けられる助成金です。
「事業所内保育施設コース」は、労働者のために保育施設を事業所内に設置、運営などをおこなう事業主や団体が受けられる助成金です。
キャリアアップ助成金について
キャリアアップ助成金には、「正社員化コース」や「賞与・退職金制度導入コース」などがあります。
「正社員化コース」は、有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転換したり、直接雇用した事業主が受けられる助成金です。
「賞与・退職金制度導入コース」は、賞与や退職金制度を導入し、支給や積立をおこなった事業主が受けられる助成金です。
まとめ:助成金にはどのような種類のものがある?
いかがでしたか?助成金には、雇用維持や再就職支援、雇用環境の整備や両立支援など、さまざまな種類があることがわかりました。
助成金と一口にいってもさまざまですが、調べてみると受けられる助成金が見つかるかもしれません。
最適な助成金・補助金が見つかる!まずは診断から!
助成金にもさまざまな種類があるため、何が受けられて、何が自社に適しているか…という判断はなかなか難しいですよね?
そのような場合は、下記より診断をまずは受けていただければと思います。最適な助成金や補助金がきっと見つかるでしょう。