前職は? 「ごえん」に応募したきっかけは?

仙台市の百貨店で、アパレルの販売の仕事をしていました。結婚を機に、主人の地元の北上市に引っ越してきました。アパレルの仕事とは違う分野で働きたいと思っていたところ、「ごえん」という会社を知って、インターネット販売というまったく違う分野でありながら、ブランド品なども扱うということで前職の経験も生かせそうだと思い、応募しました。

実際に働いてみた感想は?

仕事は楽しそうだと思ったのですが、パソコンが苦手で「私にできるのか」と最初は不安でした。最初に配属されたのが商品情報などのデータを入力するデータ編集/制作の部署だったので、パソコンと格闘しながらやっていました。でも、わからないことはみなさんが丁寧に教えてくれるので、パソコンが苦手な私も楽しく続けることができました。

現在携わっている仕事は? やりがいは?

商品の写真撮影を担当しています。前職がアパレルの販売の仕事で、売り上げのノルマもあって、それを達成しなければというプレッシャーがありました。でも、現在は「商品をキレイに撮影する」というクリエイティブな仕事で、がんばってキレイな写真が撮れるとお客さまからの反応もわかるので、それが大きなやりがいになっています。

働く環境は?

「ごえん」で働くようになって1年ほどして妊娠しました。当時は「産休」という制度がなくて、私が初めてのケースだったのですが「戻ってくるタイミングはいつでもいいからね」と言っていただいたので、職場復帰も無理なくスムーズにできました。子育て中は急なトラブルが多く、例えば熱が出たりすると急に帰らなければならなくなったり、休まなければならないこともあるんですが、そういう部分も融通してもらえるので、小さな子どもがいるママさんにとっても働きやすいと思います。

これから挑戦したいことは?

「ごえん」という会社を、地域のみなさんにもっと知ってもらいたいですね。「『ごえん』て何をやっている会社なの?」と聞かれることが多いので、もっともっと地域のみなさんに知ってもらえるようにできたらと思っています。そのために社内のスタッフ全員でブログを書いたりして、情報発信もがんばっています。個人的には、会社の敷地内の花壇をキレイにしたい(笑) そういう部分でも地域のみなさんに愛される「ごえん」になれたらうれしいですね。

スタッフ対談

岩手ではここにしかない「EC代行」という仕事。
その可能性にワクワク!

マーケティング事業部
マネージャー
2015年入社・北上市出身

コンテンツ制作部
マネージャー
2013年入社・北上市出身

めざせ、なんでもできるクリエイター。
Web制作のアベンジャーズへ。

Web制作部
マネージャー
2017年入社・沿岸南部出身

Web制作部
デザイナー
2014年入社・北上市出身