2020/09/22 Posted by ごえんWEB制作部

投稿(コラム・日記・レポート)の投稿方法 - ごえん編

投稿(コラム・日記・レポート)の投稿方法

上のキャプチャ画像のようにすると、↑の記事みたいになります。

見出し・文章・画像を挿入するだけでかんたんにスマホでも見やすい記事が作れます。基本的にはこちらを使ってください。

文章が多い場合「ブロックを追加」をクリックすると、内容ごとに分割して記事が書けます。

文章書くのに慣れてきて、記事の分量が多い人は、この「ブロックを追加」ボタンを使って内容を増やしてみてください。「文章」の項目にも個別に画像を挿入できます(メディアを追加ボタンを押してください)

文章を書くのに慣れていない方へ

文章を書くのが苦手な人は、

・見出し
・内容
・画像

で1セットにすることを意識してください。

起・承・転・結 を意識して書くと良いです。

もし起承転結が分からない人は調べてみてください。

ギャラリーを挿入する機能を使う

複数の画像をアルバムのように表示して投稿したい場合「ギャラリーを挿入する」にチェックを入れるとギャラリー機能を利用できます。

画像をクリックすると画像が拡大する機能がついています。

ギャラリーを追加 ボタンを押して掲載したい画像を選んでください。取り消したい場合は画像にマウスホバーするとバツボタンでますので、こちらから削除してください。

 

カテゴリーについて

自分のブログ記事が該当するカテゴリにチェックを入れてください。

カテゴリーは選択しないと自動的に「スタッフの日常」というカテゴリに登録されます。

2020年9月以降は、ごえんのサービスに関わるブログ記事の執筆も増えて来る予定ですので、マメにチェックを入れるようにしてください。

目次機能について

見出しを3つ以上設置すると自動的に目次が追加されます。

どうすれば「見出し」が挿入されるの?

見出しは、カンタン投稿機能を使っている場合「見出しを挿入する」に入力すれば自動で挿入されます。

また「文章」の中にもh2、h3などで見出しを作ることで認識されます。
(これはカンタン投稿機能を使わない場合も同様です)

見出しのない文章は記事ではなく「日記」です。

最低1つ、もしくは2つは見出しを入れて、訪問者に読みやすい記事を作成してください。

目次を強制的に無効にするには?

見出しを3つ以上設置したけれど、目次は表示させたくない。

・・という場合には、サイドバー「記事のオプション設定」にある「目次を無効にする」にチェックを入れてください。これで強制的に目次が表示されなくなります。

「カスタムヘッダーを使う」という項目については興味ある人はご利用ください。

問い合わせボタンの設置方法など

お問い合わせボタンを設置したい場合は「文章」の下記のボタンを教えて下さい。

↑ ビジュアルモードのときはこのボタン。


↑ テキストモードのときはこの「お問い合わせボタン」ってやつ。

これを押すと下記のボタンが現れます。

このほかにも「段落▼」や「スタイル▼」を使うことでフォントのマークアップができます。
使ってみてください。以下はビジュアルモードの場合のキャプチャです。
テキストモードはボタンがたくさん並んでるのでそこから選んでください。

また、今回のリニューアル版では、
ビジュアルエディタ上で、WEBサイトと同じデザインが一部反映される仕組みを導入しました。

すこしフォント遊びしやすくなりました。やった。

改行について

改行の仕方がこれまでと逆になっているので、必要に応じて使い分けてください。

普通に改行(リターンキー)だけ押すと、ただの改行になります。

シフトキーを押しながらリターンキーを押すと、1行空けて改行になります。

  • この記事をシェアする
  • B!
更新日:2020/09/24